2012年11月6日火曜日

沢庵漬けに向け準備して頂きたいモノ達

妙高市小濁発酵文化研究会研究員のクロタニです。

さて、今回は沢庵漬けに必要な備品(?)やらご案内をしていきます。
順調にいけば今月末の漬け込みという運びになると思いますので
時間のあるときに家にあるもの、ないものチェックしてみてください。

1.樽(押し蓋・蓋付き)
2.重石
3.漬け物樽用ビニール袋
4.新聞紙
5.外かぶせ用ビニール
6.ビニールロープ

樽の大きさは、自分が漬ける大根の本数リッターと考えれば良いでしょう。
20本漬けるなら20リッター樽を用意してください。

重石は大根+ヌカの重さの2倍~3倍の重さを二分割で用意してください。
(途中で半分に減らすので、5キロの重石が必要なら2キロと3キロに)

ビニール袋は漬物用の厚手の、樽に合った大きさのもの。

4~6はホコリよけに樽を覆う材料です。


あと、糠や塩の分量は
まず干した大根が13~15本で10キロと考えて

糠は、大根の10~15%

塩は、大根+糠の4~5%
(藻塩などナトリウム以外のミネラル分が多い塩なら5%強)

鷹の爪は、大根2本につき1本くらい。

ターメリックは、糠1キロに10~15g
(無着色で作る人は不要です、でも入れると風味も良くなりますよ)

大体こんな目安で計算してください。
ほんと、大体です。
大根がどれくらいの成りになるのか、
どれくらいしっかり干せる天候になるのか、
神の味噌汁ですから(^^)

それと、ひとつ前の記事にもありましたが、
無農薬・無化学肥料の糠が何キロか、ご厚意で事務局に届いています!
糠の入手が困難だとおっしゃる隊員さんは村越さんにご一報ください。